top of page

​バーチャル宇宙体験フェスin宇都宮

わくわくバーチャル宇宙体験がやってくる!
VRやARで挑むのは、バーチャル宇宙飛行士選抜試験!
船外活動、月面都市の散策、バルーンロケットの工作まで――
宇宙を全身で楽しめる総合型体験イベント!
宇宙グッズ販売もあるよ!

バーチャル宇宙体験フェスin宇都宮.jpg
宇都宮日程場所.png

​バーチャル宇宙飛行士選抜試験

体験料:3,500円​

推奨年齢:小学校3年生~6年生

​体験時間:約60分

事前予約制のイベントです。ご予約はこちら

ここは未来の宇宙飛行士アカデミーの試験場。
あなたたちは選び抜かれた宇宙飛行士候補生。
VRやARなどの最新技術を用いた試験をクリアして

自分の宇宙飛行士タイプと適性を測ろう!

※バーチャル宇宙飛行士選抜試験はamulapoの商標です。

体験内容

3つのデジタルコンテンツ体験を通して、宇宙飛行士選抜試験をバーチャル体験できます。
また、これらの体験を通して、宇宙飛行士のタイプ適正(※)を見出します。
イベントの最後には「バーチャル宇宙飛行士選抜試験 修了証」の授与式を行います。

(※)宇宙飛行士タイプの適正は独自に設計した「宇宙飛行士タイプ適性診断」および各試験の結果をもとに振り分けられる、本イベントオリジナルの指標です。また、本イベントで体験していただくコンテンツは全てamulapoが開発したオリジナル作品です。

cover-J0V7tlZ1l3Y9IKyCQvztyXdlQGozYeT8_edited.png

船外活動試験
(VRコンテンツ体験)

まるで無重力!?

船外活動ミッションをこなそう

無重力や大気圏突入の様子を

体感的に学べるアクション系

VR(仮想現実)です​。


試験テーマ:状況認識力

・リクライニングチェアを使用します。
・体験時には《VRゴーグル》と本コンテンツ専用の《グローブ型コントローラー》を装着します。(《VRゴーグル》は眼鏡などの上から重ねて装着できます。)

cover-nlbvTkjBntOxPLC9fIjHzRjxMqsZ6Ia7_edited.png

宇宙実験試験
(ARコンテンツ体験)

思わず手を伸ばしちゃう

没入感満載!宇宙船の中で科学実験

宇宙船内での科学実験を

AR(拡張現実)で体験

宇宙での物体の様子を観察できます。


試験テーマ:理解力


・体験時には《ARグラス》と《専用スマートフォン》を使用します。(《ARグラス》は眼鏡などの上から重ねて装着できます。)
・体験後にはクイズに挑戦。高等学校で習う「物理」や「化学」などの内容を体感的に学ぶことができます。

cover-bRT369MdNavJvJFOiglmWcIOCailqgjl_edited.png

宇宙食試験
(スマホアプリ体験)

思考型の体験コンテンツ

「宇宙食」の課題をディスカッション

宇宙食開発について学び

ヒントをもとに自分なりのアイデアで課題解決に挑みます。

 

試験テーマ:課題解決力


・体験時には《スマートフォン》を使用します。(会場で用意した専用のスマートフォンを使用します。)
・4人グループでディスカッションをしながらクイズに取り組みます。

​バーチャル宇宙飛行士選抜試験は先着による事前申込が必要です。下記イベントページからお申込みください

​バーチャルメーカー「ルナシティ」

体験料:1,000円​

推奨年齢:5歳~小学校4年生

​体験時間:約10分

事前予約不要のイベントです。直接会場までお越しください。

月にすむとしたら、どんな「まち」が必要だろう?
くらすための家や、電気をつくる場所、

月のなぞを調べる研究所、
月面を走る探査ローバーなどなど...
21 種類の「月のまちカード」から、好きな9 枚をえらんで、自分
だけの月のまち「ルナシティ」をデザインしよう!

体験内容

21 種類の「月のまちカード」を使って、自分だけのルナシティを組み立てることで、
楽しみながら「暮らし」や「インフラ」、「探査」などの基本的な要素を学ぶことができます。


さらに、自らデザインした月のまちをVR を通して体験することで単なる想像にとどまらない、没入感のある未来体験を提供します。


デザインした" ルナシティ" がどんなタイプかを診断する結果もお楽しみいただけます。
体験の最後には「ルナパイオニアパス」をお持ち帰りいただけます。

ルナシティサイト素材円1.png

つきのまちマーカーを並べて
ルナシティの構成を考えよう

ルナシティサイト素材円1.png

マーカーを読み込むと
ARで都市が浮かんでくるよ

ルナシティサイト素材円3.png

自分で作ったルナシティを
VRで見学しよう

​もっと!お気軽宇宙体験!

事前予約不要のイベントです。直接会場までお越しください。

子どもの国用素材trm_Nikki.png

宇宙をぼうけんしよう

​(VRゴーグル工作)

手作りゴーグルでVR映像体験!

宇宙を見渡してみよう

VRゴーグル工作キットとスマートホンを使用した360度映像体験です。
​ゴーグルはお持ち帰りいただけます。

体験料:500円
​推奨年齢:3歳~小学校2年生
​体験時間:約10分

子どもの国用素材trm_AR.png

月面都市散策
(ARコンテンツ体験)

月面都市が目の前に!?

未来の月を散策してみよう

ARグラスをかけて映像内を見渡したり、歩き回ることができる体験です。

体験料:1,000円
推奨年齢:5歳~小学4年生
体験時間:約10分

子どもの国用素材trm_balloon.png

バルーンロケット体験
​(工作、実験)

宇宙をめざせ!

バルーンロケット発射実験

バルーンを使ったロケットを工作し、実際に飛ばしてみる体験です。

体験料:500円
​推奨年齢:3歳~小学2年生
体験時間:約10分

チケットの購入について

イベントの詳細の確認およびチケットの購入にはログインが必要です。申し込み受付中のイベントの「参加申込」または「チケットを購入」ボタンから、ログインまたは新規登録してください。(メールアドレスの登録が必要です。)

新規登録およびログイン画面はチケット購入ボタンまたはイベントの詳細ボタンを押すと表示されます。

​撮影・取材について

イベント体験中に取材や撮影を行う場合がございます。また、撮影された映像や写真はメディアやSNS等で公開する場合がございます。ご協力をお願いします。

 

​報道関係者の皆さまへ:ご取材の際は事前にお問い合わせください。

​フラッシュ撮影、体験の妨げになる大きな声での呼びかけ等の行為はご遠慮ください。

​ほかのお客様のプライバシーに十分ご注意ください。クルースタッフとの撮影をご希望の際はお気軽にお声がけください。

​カメラ撮影・SNS等へのアップロードについて

​体験の様子をカメラで撮影する際は、周りの方へのご配慮をお願いいたします。

​フラッシュ撮影、体験の妨げになる大きな声での呼びかけ等の行為はご遠慮ください。

​ほかのお客様のプライバシーに十分ご注意ください。クルースタッフとの撮影をご希望の際はお気軽にお声がけください。

​イベントポリシー

お気軽にお問い合わせください

  • 本サービスに関するご質問

  • プランの変更、解約

  • その他

​お問い合わせはメールでお送りください。

​サポートスタッフからご連絡いたします。

bottom of page